神社で見かける蜂が発信する4つのスピリチュアルメッセージと蜂の精について

これまで様々な神社と動物をお伝えしてきましたが、今回は遭遇率は高いものの見逃しやすい(気づきにくい) 「蜂」 について紹介・解説させていただきます。 関連記事 神社のハエが発信する4つのスピリチュアルメッセージ 蜂は神様の使いにしてメッセンジャー 神使とは「神の使い」です。 蜂は飛ぶことができ、その移動距離は巣から半径約2~3kmほどとされてはおりますが特筆すべきはスピードです。 ミツバチの成虫の […]

高尾山 四号路は危険?スニーカーでもいける?実際に登って解説いたします。

今回は高尾山のコースの一つである四号路について解説させていただきます。 高尾山 四号路とは 約1.5kmの1号路の北側に整備された登山道で「吊り橋コース」としての名でも親しまれております。 たまに誤解されている方もいるようですが、麓から山頂まで続いているコースではございません。 アクセスとしては一号路、または病院裏コース(上級者コース)、蛇滝コースから二号路を経由してアクセスすることになります 高 […]

吉祥天の真言やご利益、目的などをプロのスピリチュアルカウンセラーが解説

今回は私とも縁深い「吉祥天」について解説させていただきます。 吉祥天とは? 吉祥天とは美,幸運,繁栄,豊穣をもたらす神であり、あの毘沙門天の妻でもあります。 毘沙門天 勝運最強の七福神の一人 その性格や縁日などを徹底解説 インドとも深い繋がりがあり、古くからあるインド占星術にも吉祥天が登場しております。 母親は鬼子母神、父親は水の神、八大竜王の一人・徳叉迦(とくさか) そして妹は黒闇天。 彼女は閻 […]

滝行にはこんなにも素晴らしい効果があった!その5つの効果とは?

皆様は滝行はしたことがあるでしょうか? 私は滝行も修行の一環として取り入れております。 パワースポットとしての滝の素晴らしさはこちらで触れた通りですが 滝に秘められた驚きの三つのスピリチュアルパワーについて 多くの方は滝を鑑賞するだけで終わってしまうようです。 その理由はわかります。 何と言っても修行で使われるぐらいですから滝行はハードで厳しい印象があるのでしょう。 事実、厳しく辛いものではありま […]

大国主神のご利益や実力、驚異のエピソードをお伝えいたします。

今回は日本の神様である大国主神について解説・紹介をして参ります。 大国主神とは? 日本の国造りをし礎を築いた国津神の大元ともいえる国造りの神様でございます。 また、因幡の白兎を助けたエピソードからもわかるように非常に優しい神様でもあります。 また、詳しくは後述しますが良縁祈願・縁結びの神様としても有名です。 大国主神の性格や実力とは? 実は私はほんの数ヶ月限定ではありますが、大国主神が限定守護神と […]

高尾山の上級者(病院裏)コースって?きつい?実際に登って徹底解説いたします

今回は高尾山の上級者コースについて紹介させて頂きます。 高尾山 上級者コースとは? 上級者コースとは別名「病院裏コース」とも言われており、本格的な登山道のコースとなります。 山頂まで続くコースではなく、距離的には短いのですが高尾山のメインルートの中では一番と言える斜度の坂や階段が連続します。 1号路からこの上級者コースへと入る分岐点に「ここから先は上級者向けコースです。」 という標識があることから […]

天狗の正体やご利益、天狗とのスピリチュアルエピソードについて

今回は日本人にとって身近な天狗について説明させていただきます。 天狗の正体とは? 鼻が高く、堀が深い日本人とは異なる顔立ちなので外国人と見間違えた説 天を操り、自然そのものを操るので自然現象が具現化された姿説 など、天狗の正体は実にさまざまな説がございます。 私が一つ言えるのは天狗達は神様や霊達とは違い実体があるということ。 目撃者の中には 「木の上に立っていて、次の瞬間には消えていた。」 など、 […]

高尾山 6号路は初心者向けできつい?見どころや所要時間は?全て徹底解説

今回は高尾山のコースの一つである「6号路」について解説させていただきます。 高尾山 6号路とは? 6号路は高尾山の南側を西から東に向かって流れる沢に沿ってを登るルートのことです。 終始沢沿いを進むコースなので夏場でも比較的涼しいコースでもあります。 山頂までの距離は約3.3km 途中に琵琶滝があるため「びわ滝コース」ととも呼ばれています 所要時間(コースタイム)は? 山頂までの所要時間は約1時間3 […]

神社の物(石や砂利、木の枝)を勝手に持って帰ってはいけない3つの理由

神社にあるものを勝手に持ち帰ってはいけません。 何を当然のことを、と思われたかもしれませんが実は意外と神社の 石 砂 木の枝 などを持ち帰ってしまう方は多いようです。 神社の石や砂は神や神様の力が宿っていると信じている方は多く、お守り代わりに持って帰ってしまうようです。 ですがお守りになるどころか、逆効果になることもあります。 今回はそれについて詳しくお伝えしていきます。 神社のものを買ってに持ち […]

飯能 長念寺 見事な紫陽花と聖観音菩薩が印象的なパワースポット

今回は埼玉県、飯能に位置する「長念寺」について紹介して参ります。 長念寺について 曹洞宗寺院清流山。 正安元年(1299)銘の板碑等から鎌倉時代末期に創建したと推定されております。 武蔵野三十三観音霊場29番、高麗三十三ヶ所霊場27番でもあります。 特徴としては先代の住職から育て始めている紫陽花でしょうか。 筆者はちょうど紫陽花の咲く時期に訪れましたので詳しくは後述いたします。 アクセス 公共交通 […]