今回は神奈川県橋本にあるパワースポット「橋本神明大神宮」の解説をして参ります。
橋本神明大神宮について
創建年代は不詳ですが、永禄12年(1569)に創建したと伝えられます。
近隣にあった天神社を当地に遷座、さらに大坂大鳥神社を勧請、境内に祀っています。
祀神は 天照皇大神
橋本のシンボル的な神社でもあり地域住民の方から愛され、平日・土日問わず参拝者も多い神社です。
実際に参拝するのが一番ですがお時間の無い方、場所的に実際に参拝するのが難しい方はこちらの私が実際に訪れて撮影した遠隔参拝動画をご視聴ください。
パワースポットにも「合う合わない」がございますが、動画越しでも合うか合わないかは判断できるはずです。
また、定期更新もしておりますのでこの際にチャンネル登録もお願いいたします。
アクセス
公共交通機関
京王線橋本駅北口から左へ500m徒歩、5分ほど。
マイカー
境内に無料の大型駐車場あり
御朱印について
御朱印は本務社である亀ヶ池八幡宮の社務所にていただけます。
亀ヶ池八幡宮についてはこちらの記事をご参照ください。
橋本神明大神宮の御朱印を亀ヶ池八幡宮で頂いて来ました #御朱印 pic.twitter.com/uGxh2kFySo
— たらこ (@AXHjuM5RwqM4IUS) November 18, 2021
現時点では橋本神明大神宮の社務所では御朱印の頒布はしていないようです(2022年2月)
ただし、今後頒布は考えているとのことですので今後参拝される方はこまめにチェックされると良いでしょう。
神奈川県相模原市緑区橋本#橋本神明大神宮②
・狛犬
・拝殿
・扁額
追記 : 初めての参詣です🙇♂️
何故かナビに誘導されて来てしまいました…と言うか呼ばれたような🤔本日御朱印の件を聞いてみましたが来年から頒布を考えてるそうです‼️本務社で御朱印を頂けますがコピーに500円は考えものです😎 pic.twitter.com/xUZPm81LJU— アマビエ (@m6DyDA2QwZ2P5us) November 21, 2021
境内の様子・見どころ
一の鳥居
二の鳥居
社務所
御朱印の項目でも記載しましたが現時点でこちらでは御朱印はいただけませんので注意です。
社殿へと続く長い表参道。
ちなみに毎年11月の酉の日には境内にて酉の市が開催されます。
酉の市の日は様々な出店が立ち並びます。
橋本神明大神宮 酉の市#橋本#橋本神明大神宮#酉の市 pic.twitter.com/g7ge34oT6R
— Yuyuke (ユッケ) (@YuyukeX) November 25, 2018
「橋本酉の市 2019」
橋本神明大神宮で開催されている毎年恒例のお祭り。
境内には、約30基のあんどんが設置されるほか、酉にちなんだ『とりそば・うどん』などの販売も♪
暖かくしてお出掛けくださいね(*^^*)https://t.co/OvlNnbe29T pic.twitter.com/u7gvVcTh1S— 【相模原市公式】相模原市シティプロモーション (@Sagamihara_PR) November 19, 2019
ご神木
こちらは夫婦榧のご神木です。
別名「夫婦かや」でして名前通り「夫婦円満」のご利益がございます。
授与所
手水社
コロナの影響か蓋が閉じてあり、手を清めることは現時点ではできなくなっております。
拝殿
拝殿は入母屋造りとなっております。
ご神木
写真では分かりづらいかもしれませんがかなりの高さを誇る御神木で見応えがあります。
大鷲神社
橋本商店街の繁栄と商売繁盛を願い建設された比較的新しい神社です。
天満宮
橋本神明大神宮の評価
アクセスの良さ
雰囲気
自然の豊かさ
ご利益
総評