CATEGORY

商売繁盛のご利益

松原 菅原神社 ゆったりとした時間が流れる癒しのパワースポット

今回は東京都世田谷区、下高井戸にあるパワースポット「菅原神社」について解説・紹介して参ります。 松原 菅原神社について 東京都世田谷区松原、下高井戸に鎮座するパワースポット 寺子屋を開いていた石井兵助直慶が寛文五年(1665年)二月吉日に勧請されました。 御祭神は菅原道真公。 境内社には厳島神社、御嶽神社、稲荷神社、大黒・恵比寿社なども鎮座しております。 昭和五十九年(1984年)にせたがや百景に […]

あきる野市 二宮神社の魅力や見所、ご利益などを徹底解説

今回は東京都、あきる野市に位置するパワースポット「二宮神社」の解説・紹介をしてまいります。 二宮神社について 武蔵国二宮で、旧社格は郷社。別称は「小河神社(おがわじんじゃ)」 古くは「小河大明神」 または「二宮大明神」とも称されました。 神社一帯は室町期の豪族大石氏の城館跡の可能性があり、「二宮神社並びに城跡」として東京都指定旧跡にもなっております。 アクセス 公共交通機関 JR五日市線東秋留駅か […]

調布 國領神社 藤の花と健康関連のご利益が魅力のパワースポット

今回は東京都調布市に位置するパワースポット、國領神社について紹介・解説させて頂きます。 國領神社について 境内にある御神木の千年乃藤が有名な神社です。 「千年乃藤のお宮」とも呼ばれており、この藤の木は「ちょうふ八景」(調布八景)の一つに数えられてもいます。 表紙 なおこちらが私が実際に國領神社に参拝して撮影した動画です。 パワースポットにも「合う合わない」がありますので、まずはこちらの動画にて合う […]

甲府 武田神社 圧巻の勝運のご利益が魅力の甲府最大級のパワースポット

今回は山梨県、甲府市に位置するパワースポット「武田神社」の解説・紹介をして参ります。 武田神社について 山梨県甲府市古府中町にある神社です。 躑躅ヶ崎館の跡地(武田氏館跡)に建てられ武田信玄がご祭神となります。 重要文化財である吉岡一文字が奉納されてもいます。 甲府周辺の他パワースポットに関してはこちらをご覧ください。 アクセス 公共交通機関 JR甲府駅(北口)よりバス利用で約8分。 山梨交通「武 […]

八王子 市守大鳥神社 日本武尊の気が濃く残る出世と厄除けのご利益が強力な神社

今回は東京都八王子市、横山町にあるパワースポット「市守大鳥神社」について紹介・解説してまいります。 市守大鳥神社について 1590年に落城した八王子城の城下町を移転し、新たに八王子宿が整備された際、毎月4と8のつく日に行われる市の守護神として創建されました。 毎年11月に行われる酉の市が有名な神社でもあります。 なおこちらが私が実際に市守大鳥神社に参拝して撮影した動画です。 パワースポットにも「合 […]

立川 諏訪神社 三つのご利益が強力な立川随一のパワースポット

今回は東京都立川市に位置する「諏訪神社」の紹介・解説をして参ります。 立川 諏訪神社について 811年(弘仁2年)に7月27日信濃国から諏訪大神を、柴崎村出口(現立川市柴崎町、諏訪の森公園)に勧進鎭祭したのが創建とされる長い歴史を持つ神社です。 なおこちらが私が立川 諏訪神社に実際に参拝して撮影した動画です。 パワースポットにも「合う合わない」がありますので、まずはこちらの動画にて合うか否かをご確 […]

日野八坂神社 新撰組に縁ある強力な「安定感」が得られるパワースポット

今回は東京都日野市に位置する日野八坂神社について紹介・解説をして参ります。 日野八坂神社について 新撰組に縁ある神社でして新選組の母体・天然理心流の奉納額があります。 また、かつては祇園信仰の神社で牛頭天王(スサノオ)を祀る「牛頭天王社」とも言われておりました。 5月にある新選組祭の日には、毎年とても多くの方で賑わうそうです。 以前は近藤勇殿や沖田総司殿たちが奉納した木刀を見て触ることができました […]

八幡八雲神社 八王子の由来にもなった多彩なご利益が頂けるパワースポット

今回は東京都、八王子にあるパワースポット八幡八雲神社について紹介・解説して参ります。 八幡八雲神社について 東京都八王子市元横山町にある神社で八幡神社(八幡宮)と八雲神社(天王宮)とを合祀した神社でもあります。 公式HPはこちらを。 なおこちらが私が実際に参拝して撮影した動画です。 パワースポットにも「合う合わない」がありますので、まずはこちらの動画にて合うか否かをご確認ください。 また、定期更新 […]

橋本神明大神宮 その驚異のご利益と魅力についてプロが徹底解説

今回は神奈川県橋本にあるパワースポット「橋本神明大神宮」の解説をして参ります。 橋本神明大神宮について 創建年代は不詳ですが、永禄12年(1569)に創建したと伝えられます。 近隣にあった天神社を当地に遷座、さらに大坂大鳥神社を勧請、境内に祀っています。 祀神は 天照皇大神 橋本のシンボル的な神社でもあり地域住民の方から愛され、平日・土日問わず参拝者も多い神社です。 実際に参拝するのが一番ですがお […]